Registration info |
Attendee Type 1 Free
FCFS
|
---|
Description
【第2回】コンテナ管理ツール Rancher勉強会
Rancherとは?
RancherはOSSと商用版で提供されるコンテナ環境構築・運用プラットフォームです。 Rancherの特徴は、Kubernetes, Mesos, Swarmなどのコンテナオーケストレータ自体もデプロイし、その機能を利用した効率的なコンテナインフラの構築・管理運用が可能なことです。 また、Active Directory連携や監査ログな機能などにより本格的なエンタープライズ向けプラットフォームとして世界で導入実績を重ねています。
是非この機会にRancherについて学んで頂ければ幸いです。 皆様のご参加お待ちしております!
OSS版:
https://github.com/rancherlabs/
商用版:
http://rancher.com/
日本コミュニティのSlack :
コチラ(https://rancherjp.herokuapp.com)よりご参加ください
本日のサーベイはコチラより入力ください
https://jp.surveymonkey.com/r/GDBPP3D
イベント開催概要
■ 日時
12月8日(木) 19:00-21:00 (開場:18:30)
■ プログラム
[1] 19:00-19:05 「会場のご案内等」
発表: 新藤 洋介
[2] 19:05-19:15 「Rancher で Docker を利用!」
発表: 矢野 哲朗(株式会社スタイルズ)
[3] 19:15-19:25 「”Hugo” 使ってコミュニティサイトを構築してみた」
発表: @foxboxsnet
[4] 19:25-19:35 「Rancher Catalog紹介 Hadoop+YARN」
発表: Cyberblack28
[5] 19:35-19:45 「Docker and Rancher OS」
発表: @kunalkushwaha (NTTデータ)
休憩 & ネットワーキング(10分)
[6] 19:55-20:05 「Rancher v1.2新機能」
発表: Chris Urwin (Tech Lead in Rancher Labs UK)
[7] 20:05-20:15 「Baremetal by Rancher(仮)」
発表: Aaron Welch, SVP of Product(ビデオ)
[8] 20:15-20:25 「iRidgeにおけるRancher活用例」
発表: 野口 卓也(iRidge)
[9] 20:25-20:35 「HelionにRancher入れてk8s使ってみた」
発表: @jyoshise (HP Enterprise)
[10] 20:35-20:45 「Rancher CLIについて(v1.2対応)」
発表: @zembutsu
[11] 20:45-20:55 「RancherによるDevOps」
発表: 藤原 涼馬(株式会社リクルートテクノロジーズ)
[12] 20:55-21:00 「Rancher JP 関連情報について」
発表: @go_chiba
■ 参加費
無料 (懇親会参加者は別途 ¥2,000 の費用が発生しますのでご注意ください)
懇親会参加の方は以下より参加可否をご連絡ください。
https://connpass.com/event/46208/
■ 会場
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2
グラントウキョウサウスタワー 24F
株式会社リクルートテクノロジーズ様
アクセス:
http://recruit-tech.co.jp/company/access.html
入館方法:
18:30-19:30に1Fに入館用のカウンターを用意する予定です。
こちらにてイベント登録時のIDをご提示ください。
その他:
ネット環境はありません、各自でテザリングなどご準備ください。
■ 主催
Rancher JP
■ 協力
・株式会社リクルートテクノロジーズ様
Presenter


Working @Oracle Japan / Opinions are my own, NO...

インフラエンジニアらしい。 CloudNative Days Tokyo 2022実行委員 複...

HPEのひと。おもしろそうなことは基本やる。

とある会社の Developer Advocate / Technology Evangeli...

コミニティ運営などにアクティブに活動してます.

Engineer @ NTT Open Source Docker | Cloud | Sto...

- Cloud Native Ambassador (official CNCF Ambass...