Feb
7
Kubernetes管理ツール Rancher Meetup Osaka #11 at サイボウズ
第11回 Rancher 大阪ユーザー会
Organizing : Rancher JP
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT Free
FCFS
Talk枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
Kubernetes管理ツール Rancher Meetup Osaka #11 at サイボウズ
Rancherとは?
RancherはOSSと商用版で提供されるコンテナ環境構築・運用プラットフォームです。
Rancherの特徴は、Kubernetesコンテナオーケストレータ自体をデプロイし、その機能を利用した効率的なコンテナインフラの構築・管理運用が可能なことです。
また、外部認証(GitHub、AD、LDAP、AD FS等)や監査ログ、ユーザーのロール設定等により本格的なエンタープライズ向けプラットフォームとして世界で導入実績を重ねています。
また、Meetupでは、Rancherだけでなく、Rancher Labsの他のProductやProjectである以下についても取り上げます
Product名 | 概要 |
---|---|
RKE (Rancher Kubernetes Engine) |
CNCF認定付きのクラウド、オンプレ、ローカル環境にKubernetesクラスタをデプロイするCLIツール |
RancherOS | Dockerコンテナを稼働させることに特化したミニマムLinuxディストリビューション |
Project名 | 概要 |
---|---|
k3s | CNCF認定付きの軽量なKubernetesディストリビューション |
k3os | edge向けのk3sを組み込んだ軽量なOS |
Longhorn | CNCFにホストするKubernetesの為のクラウドネイティブな分散ブロックストレージ |
Submariner | Kubernetesクラスタ間のPod及びServiceネットワークを繋げるツール |
リポジトリ: https://github.com/rancherlabs/
公式サイト: http://rancher.com/
是非この機会にRancherについて学んで頂ければ幸いです。
イベント開催概要
今回のRancher Meetup Osakaはサイボウズさんの会場をお借りして行います。
サイボウズさんからは、実際に構築されているKubernetes環境のNecoプロジェクトの紹介と、開発されているプラグインをRancherで動かしたお話をして頂きます。
もちろんRancherの最新情報もあります!
この機会にRancher、Kubernetesについて学んで、仲間を増やしませんか? 皆様のご参加お待ちしております!
会場・住所
サイボウズ株式会社 大阪オフィス
住所:大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー 35階
タイムテーブル
No. | 時間帯 | 内容 | タイトル | 発表者 ※敬称略 |
---|---|---|---|---|
01 | 18:30-19:00(30min) | フリートーク | - | - |
02 | 19:00-19:05(05min) | オープニング | - | @やっさん |
03 | 19:05-19:25(20min) | Talk1 | Rancher Update Info ※リモート参加 | @Cheng |
04 | 19:25-19:45(20min) | Talk2 | Necoプロジェクトの紹介+TopoLVMをRancherで動かしてみた話 | @masa213f |
05 | 19:45-20:05(20min) | Talk3 | 映像解析クラスタのアプリエンジニアから見たRancher&Kubernetes | @ko_noike |
06 | 20:05-20:10(05min) | 休憩 | - | - |
07 | 20:10-20:15(05min) | LT1 | K3OS(v0.8.0)インストール時の設定 | @TsuyoshiOgawa |
08 | 20:15-20:20(05min) | LT2 | - | - |
09 | 20:20-20:25(05min) | クロージング | ||
10 | 20:25-20:55(30min) | 交流会 | ※飲食の提供はありません | |
11 | 〜21:00 | 片付け・撤収 |
※LTに参加されたい方は、「LT枠」に登録して、一番下のフィードのコメント欄で発表内容をお知らせ下さい(まずは仮でOK)。
※上記タイトルは変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
招待Talk登壇者(敬称略)
Talk1:程 建強(@Cheng)
Rancher Labs Field Engineer 様々なコミュニティ活動やセミナー、トレーニングでRancherの魅力を語っている
Talk2:石井 正將(@masa213fさん)
サイボウズ株式会社 ソフトウェアエンジニア
主催
Rancher JP
スポンサー
会場提供:サイボウズ株式会社
会場注意事項・諸連絡
※ 会場では禁煙となりますのでご了承ください。
※ ゴミを捨てる場所は無いので各自でお持ち帰りください。
参加に関する注意事項
本イベントは、コミュニティのボランティアにより活動しています。 なるべく広く様々な方にご参加いただきたいのですが、参加人数が限られておりますので確実にご参加いただける方を優先したいと考えております。
その為、以下に該当される方は参加をお断りいたします。
- 採用・飲食のみを目的とした方
- 同時間帯に複数のイベントに申し込まれている方
(前日・当日までにキャンセルして頂いた方はその限りではありません) - 過去に 無断キャンセル(Rancher JP関連イベントでキャンセル処理を行わずに欠席をすること) が目立つ方
- 過去にイベント進行に関しての問題を起こした方
当方で上記に該当すると判断させていただいた方は強制的にキャンセル処理を行わせていただく場合があります。 また、上記に該当する方でも参加登録時に熱いコメントを頂ければ考慮いたしますので、ぜひよろしくお願い致します。