Mar
1
Rancher Meetup #02 in Okinawa
第2回 Rancher ユーザー会 in Okinawa
Organizing : Rancher JP
Registration info |
一般枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
LT枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
【第2回】コンテナ管理ツール Rancher勉強会 Okinawa
Rancherとは?
RancherはOSSと商用版で提供されるコンテナ環境構築・運用プラットフォームです。 Rancherの特徴は、Kubernetesコンテナオーケストレータ自体をデプロイし、その機能を利用した効率的なコンテナインフラの構築・管理運用が可能なことです。 また、Active Directory連携や監査ログな機能などにより本格的なエンタープライズ向けプラットフォームとして世界で導入実績を重ねています。
是非この機会にRancherについて学んで頂ければ幸いです。 皆様のご参加お待ちしております!
OSS版:
https://github.com/rancherlabs/
商用版:
http://rancher.com/
イベント開催概要
会場・時間
- 日時:2019年3月1日(金) 19:00 (18:30開場) ~20:30
- 会場:おきなわダイアログ
- 住所:沖縄県那覇市久茂地2-15-8 (フージャース那覇久茂地ビル1F)
http://okinawadialog.com/about/
参加費
参加費500円頂いて運営で買い出しに行ってきます(お酒やおつまみの差し入れ大歓迎です!)
プログラム
No. | 時間帯 | 発表内容 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|---|---|
[1] | 19:00-19:20 (20min) | セッション1 | はじめに - Rancher国内外での事例など | RancherLabs 新藤様 |
[2] | 19:20-19:50 (30min) | セッション2 | Let’s Start Cloud Native with Rancher !! | AP Communications 市川様 |
[5] | 19:50-20:00 (10min) | 休憩 | ||
[6] | 20:00-20:05 (5min) | LT1 | 「Docker初心者がRancherで開発運用を始めた話」 | @TETSU様 |
[7] | 20:05-20:10 (5min) | LT2 | 「調整中」 | 様 |
[8] | 20:10-20:20 (10min) | クロージング(+バッファー) | RancherLabs 新藤様 |
※LT参加されたい方は、「LT枠」に登録して、コメント欄で発表内容をお知らせ下さい。
※上記タイトルは変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
持ち物
当日は受付のため、以下をご持参ください。
- ConnpassIDの確認出来る物 又は 受付票
主催
Rancher JP
協力
- くじらや
全国でDocker勉強会&ハンズオンを開催するコミュニティ
会場注意事項・諸連絡
※ Wifi環境、電源は無料で利用できます
※ 会場では禁煙となりますのでご了承ください。
※ ゴミを捨てる場所は無いので各自でお持ち帰りください。
※ 会場内に自動販売機はありません。飲み物が必要な方は会場に入る前にご準備ください。
参加に関する注意事項
本イベントは、コミュニティのボランティアにより活動しています。 なるべく広く様々な方にご参加いただきたいのですが、参加人数が限られておりますので確実にご参加いただける方を優先したいと考えております。
その為、以下に該当される方は参加をお断りいたします。
- 採用・飲食のみを目的とした方
- 同時間帯に複数のイベントに申し込まれている方
(前日・当日までにキャンセルして頂いた方はその限りではありません) - 過去に 無断キャンセル(Rancher JP関連イベントでキャンセル処理を行わずに欠席をすること) が目立つ方
- 過去にイベント進行に関しての問題を起こした方
当方で上記に該当すると判断させていただいた方は強制的にキャンセル処理を行わせていただく場合があります。 また、上記に該当する方でも参加登録時に熱いコメントを頂ければ考慮いたしますので、ぜひよろしくお願い致します。